赤魔道士 証取り
お盆は実家にいって、お墓参りをするくらいしか予定の無いロートです。
実家まで徒歩3分なんですけどね…
うちのTeradaくんが、マートに挑戦しています。
今のところ6戦全敗です。
レベル70で、弱体も精霊も青いのにスリプルやエアロがレジられるようです。
後ろから見てても、明らかに忍者や暗黒より難しい感じです。
スリプルがレジられるともう終わりとか、もはや別ゲームなんじゃない?
闇杖+スパイダートルク+ダークグリップでもレジって…
そんなわけで今はデルクフの塔:上層を根城にしています。
ツボ割って「偉大なる赤魔道士の証」を取るためです。
ドロップ率はそんなに悪くありません。
5体POPしますが、大体2セット程度で落とします。
また戦利品のポットの破片が意外とウマーです。
しかしすべての敵が、75でも絡んできます。
ツボを一本釣りしたいのに、コウモリやジャイアンがモリモリついてくることもあります。
そういや、ここで古びた角笛というアイテムを拾いました。
これは「パラースの腕輪」をドロップするNM、Pallasのトリガーアイテムです。
さっそくソロでやってみますが、負けました。
『使い魔』でペットを強化してくるのですが、この強化ペットが強い強い!
ヒルブレが間に合わず死亡…
次はもうちょと落ち着いてやらないと…
でも、これ安いんだよなぁ…(5000ギル)
買えよ!
次回につづく!
PR
ナイト 限界5
今さらながら、地元の図書館で「ハリーポッターと賢者の石」を借りてみたロートです。みなさんこんにちは。
辞書みたいにでっけえその本をカウンターに持ってったら、中学の頃の同級生が図書館の職員として座ってました。
『ぷぷっ、コイツ今さら”はりいぽったあ”だよ^^^^^^^^^^^』などと思われてしまったかもしれません。
そっと返却ポストに返しておくことにします。
辞書みたいにでっけえその本をカウンターに持ってったら、中学の頃の同級生が図書館の職員として座ってました。
『ぷぷっ、コイツ今さら”はりいぽったあ”だよ^^^^^^^^^^^』などと思われてしまったかもしれません。
そっと返却ポストに返しておくことにします。
両手斧スキル上げ
NHK教育「あい!まい!まいん!」のまいんちゃんがだんだん大人になってきて、なんか嬉しいような残念ような複雑な気持ちのロートです。
リアルタルタル(4さい・♀)も大好きで「Uちゃん(仮名)クッキンアイドルになる☆」と言っています。
うむ、早く大きくなって食事係受け持ってくれたまえ。
リアルタルタル(4さい・♀)も大好きで「Uちゃん(仮名)クッキンアイドルになる☆」と言っています。
うむ、早く大きくなって食事係受け持ってくれたまえ。
人体強化の術!
このところの陽射しの強さで、日焼けがえらいことになってるロートです。
私の住んでる関東地方は、なぜか南国の沖縄や九州より暑いようです。
昼は37℃と体温を上回る暑さ。
夜は夜で熱帯夜なので、エアコンは昼夜問わずフル回転です。
来月の電気代の請求書が恐いわ…
私の住んでる関東地方は、なぜか南国の沖縄や九州より暑いようです。
昼は37℃と体温を上回る暑さ。
夜は夜で熱帯夜なので、エアコンは昼夜問わずフル回転です。
来月の電気代の請求書が恐いわ…
その回線との戦い
お部屋用のサーキュレーターとやらを買ってみたら、とてもエアコンの効きが良くなった(ような気がする)ロートです。
毎日ジメジメ~っと蒸し暑くてイヤですね。
こんな時はほんとにや何もる気が出ないねぇ。
仕事も家事もなんかダルダルでいい加減になっちゃいます。
うちのADSLも暑さでサボタージュ中なのかしら。
昨日からの回線切れ切れモードから復帰しません。
つなぐ→切れる→再接続→ちょっとやると切れる→再接続…
のエンドレスリピートです。
Teneraいわく、
・ADSLは天候で影響を受ける
・ケーブル類の劣化でもつながりが悪くなる
・汚ねーPCの後ろのホコリもかなりの悪影響
・それでもダメならモデムが壊れてるんじゃね?
とのこと。
そのうち、天気に関しては私学者じゃないしなんちゃらの陣とかの天候魔法が使えないので、どうにもなりません。
LANケーブルってpsoの時代から使ってるよね?
もう8年くらい?交換しろって感じですよね。
モデムの交換はNTTに電話して対応してもらうしかないね。
その後、TeneraくんがPCの裏とか掃除して、モデムの設定をいじって少し速度を落としてみたら安定したようです。
え、私は何かしたのかって?
応援してました☆ミ
次回に続く!
毎日ジメジメ~っと蒸し暑くてイヤですね。
こんな時はほんとにや何もる気が出ないねぇ。
仕事も家事もなんかダルダルでいい加減になっちゃいます。
うちのADSLも暑さでサボタージュ中なのかしら。
昨日からの回線切れ切れモードから復帰しません。
つなぐ→切れる→再接続→ちょっとやると切れる→再接続…
のエンドレスリピートです。
Teneraいわく、
・ADSLは天候で影響を受ける
・ケーブル類の劣化でもつながりが悪くなる
・汚ねーPCの後ろのホコリもかなりの悪影響
・それでもダメならモデムが壊れてるんじゃね?
とのこと。
そのうち、天気に関しては私学者じゃないしなんちゃらの陣とかの天候魔法が使えないので、どうにもなりません。
LANケーブルってpsoの時代から使ってるよね?
もう8年くらい?交換しろって感じですよね。
モデムの交換はNTTに電話して対応してもらうしかないね。
その後、TeneraくんがPCの裏とか掃除して、モデムの設定をいじって少し速度を落としてみたら安定したようです。
え、私は何かしたのかって?
応援してました☆ミ
次回に続く!