装備考察 カニの潜在能力
竜さんは、スケイル・レザー・ハーネス系の防具までしかつけられません。
重い鎧着ると、ジャンプに影響するんだってさ。
まぁ、重さで数センチしか飛べない竜騎士もいかがかと思いますが…。
重い鎧着ると、ジャンプに影響するんだってさ。
まぁ、重さで数センチしか飛べない竜騎士もいかがかと思いますが…。
そんなわけで、レベルが上がってもそんなに装備に変更がない竜さんです。
そんな中今日ご紹介するのは、カラパス装備です。
青いゴツゴツしたフジツボみたいな鎧です。
若干磯の香りが漂いますね。
各々の性能はこんな感じ。
・カラパスヘルム 防23 耐水+7 潜在能力:攻+10 防+23
・カラパスブレスト 防44 耐水+9 潜在能力:攻+12 防+44
・カラパスガントレ 防16 耐水+5 潜在能力:攻+8 防+16
特筆すぺきは、潜在能力。
この能力は、装備した人のHP残量に応じて発動します。
ガントレが75%以下で、ヘルムが50%以下で、ブレストが25%以下で発動します。
25%以下のブレストについては、重いWSやダブルアタックであっさり死ねる危険残量なので、竜さんとしては無視。
なので実用に耐えるのは、ヘルムとガントレです。
ヒルブレ貰える50%をうろうろしてるだけで、防御46の兜・防御32の小手、さらに落人もビックリの攻撃力+18という、破格の能力が手に入るわけです。
この能力は、武王の免罪符を使って取れる、ナイト様専用のそれはそれは堅い鎧『ケーニヒシャレル』(防30)『ケーニヒハントシュ』(防40)を大きく上回るほどなのです。
…ま、装備したからってダメージがわかるくらいに減っているのかい?って言われたらマジ微妙なんですけどね!
さらにくわえて、グラもかなり微妙なんだよね!
公式設定によると、ピンチになると泡がモクモク出てきて本人を守るらしい。
溶岩から身を守ったカーズ様と同じ論理だね!
だから攻撃力も上がるのか!(ムリヤリ過ぎ)
最後は考えるのをやめるのですね!
頂点は常にひとり!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント