青魔道士 ソロ育て その2
レベル12に、キーとなる超重要青魔法『ヘッドバット』がラーニングできます。
これはクゥダフ族からラーニングできるようです。
ヒットすると高確率で敵をスタンさせます。
黒魔法スタンの習得が37(暗黒騎士の場合)から比べると、このレベルでスタンさせられることの凄さがわかると思います。
これはクゥダフ族からラーニングできるようです。
ヒットすると高確率で敵をスタンさせます。
黒魔法スタンの習得が37(暗黒騎士の場合)から比べると、このレベルでスタンさせられることの凄さがわかると思います。
PR
青魔道士 ソロ育て
あー、ブログ更新しなきゃなぁ…
と、思い続けて数ヶ月 が経ってしまいました。
うーん、時の流れって早いものですね。
やや違う気もしますが、頑張っていきます。
ぶ、ブログ書く時間も惜しんで、青魔道士のレベル上げをしていた訳ではないですよ!
と、思い続けて
うーん、時の流れって早いものですね。
やや違う気もしますが、頑張っていきます。
ぶ、ブログ書く時間も惜しんで、青魔道士のレベル上げをしていた訳ではないですよ!
レベル70 無印コリブリでソロ
レベル68あたりから、ワジャームのPukもソロで狩ることできます。
Pukはアクティブなものの、リンクしないので釣ること自体は楽です。
ただ、リューサンは遠隔武器はロクなものが無いので、ディアなどで釣ることが多いのですが、Pukには注意しなければならない特性があります。
Pukはアクティブなものの、リンクしないので釣ること自体は楽です。
ただ、リューサンは遠隔武器はロクなものが無いので、ディアなどで釣ることが多いのですが、Pukには注意しなければならない特性があります。
レベル66 【ドラゴンキラー】【ほんきだせ】
なんか記事が前後してしまいますが、レベル65と66のペア狩りの報告をしたいと思います。
ナシュモの鳥をやった後は、カンパニエとかもいいけど、ここは竜騎士のジョブ特性【ドラゴンキラー】を活用していきたいと思います。
ナシュモの鳥をやった後は、カンパニエとかもいいけど、ここは竜騎士のジョブ特性【ドラゴンキラー】を活用していきたいと思います。